



ケシの実モンクーヘン
¥410(税込)
ドイツではよく食べられるけしの実を、ヴィエノワズリーに仕立てました。けしの実ペーストのつぶつぶの食感がくせになる。
エピソード
ドイツ修業時代に食べたおやつのけしの実がたまらなくおいしく記憶に残っていたので、ヴィエノワズリーで再現。ドイツ人がよく食べる黒いケシの実でモーン・マッセ(けしの実ペースト)を食べて粒々の食感に虜になり、日本でもパンに活かしたいと思って作った商品 スウェーデンのシナモンロールの切り方
味わい
けしの実のペーストとローストしたクルミのよく合うこと
食感
ソフト
ハード
ザクッとした食感
こんな方におすすめ
おいしい食べ方
リベイク
水を適量ミストなどで吹きかけ2、3分焼く。内側のモチモチ感を残しながら焼くのが一番のリベイクポイントです。内側を指先で触ると少しピタッと吸い付く感じが理想です。
原料
生地
焼き方
保存方法
– 日本製粉ジェニー(準強力) – 上白糖 – 食塩 – イースト – 北海道発酵無塩バター – ドイツ産けしの実ペースト